VOL.1

今後有望な資源について、
“早稲田”で学びたいと思った。

Profile

在学生
中本 りおんさん

環境資源工学科
大学2年生

今後有望な資源について、
“早稲田”で学びたいと思った。

もともと資源やエネルギーに関して興味があり、この学科を目指そうと思いました。

高校3年生の秋に、環境資源工学科の古井教授が来校され、石油やエネルギーの現在の技術について詳しく講演いただく機会があり、この学科に入ってもっと学んでみたいなと思うようになりました。そして、いろいろ調べていくうちに、ただエネルギーのことだけでなく、資源開発や環境など、分野が多岐にわたっていたので、面白そうな学科だと思いました。

高校の化学の授業で、メタンハイドレートの話を聞いたとき、日本海近郊にある資源で、まだ商業利用はされておらず、今後有望な資源になるという話を聞いて、新しい資源開発についても学びたいと思いました。

幅広く学べる環境で、
身につけていきたい専門性を
見定める。

大学に入ってまだ2年ですが、今は、概論などを学んでいる時期で、様々な分野があることを知って、エネルギーだけではなく、他の分野にも興味が出てきています。

今は、人間の労働環境衛生の分野にも興味があります。本当に幅広く学べる学科なので、これからどの分野を専門として進んでいくか、検討しています。高校までは、エネルギーだけを学ぶのかと思っていましたが、例えば水についての研究や、廃棄物、他の様々な分野も学べるということはとても良かったと思います。学んでいることとしては、本当に幅広いので、これからしっかりと学んで、院に行って専門性をつけたいと思っています。

友達と一緒に結論を導く経験が、
満足感に。

コロナ禍での入学になりましたが、この学科の先生方がすごく熱心で、課題の質問や、授業でも丁寧に教えてくださり、質問をしたらとても丁寧に返してくださいます。現在の授業は、オンラインと実際に講義を受けることが半々です。私は地方出身なので、入学後にはすぐに上京ができず、友達に初めて会ったのが1年生の秋でした。 学科のみんなと会えない入学時には、担任の先生が親睦会をズームで開催してくださり、自分たちでプレゼンをする機会があり、そこで友達ができました。学科全員が一堂にズームで集まって、約5人ずつの班に分かれ、プレゼンをして、質疑応答をするという感じでした。学科の人数が少ないからこそ仲が良く、大変な課題も友達と一緒に協力したり、勉強したりして、何とか乗りきっています。オンラインの授業はまず時間内にビデオを見るのですが、それをノートに書いたりしていると、時間内に終わりません。さらに課題も出て、どんどんたまっていってしまいます。

また、自分たちで行う実験のレポートもなかなか大変です。実験では、考察があるのですが、1人で考えていても分からなくて、友達と一緒に議論をします。すごく変な方向に行ったり、時間がかかったりすることもありますが、最終的に結論に至り、考察ができたときとかはすごくうれしく、満足感がありました。

今ここで頑張ることが、
未来の自分の力になる。

この学科は、色々な分野の先生方がいらっしゃるので、自分がしっかり勉強していけば、様々な分野の基礎的な学問を身につけて、社会に出られるというところは大きいと思います。実際、高校生のときは、大学生になってこれほど勉強するとは思っていなかったので、すごく大変ですが、ここで今頑張っておくことで、将来それが力になると思うし、この大学だから、この学科だから勉強ができていると思います。

早稲田大学のサポート面に関しては、本当に充実しています。コロナでオンライン授業が急激に進んだ時には、困窮した家庭にはパソコンの貸与をしてくれたりしました。また、学科の先生が、手厚いサポートをしてくれるので、本当に良かったと思います。

ここでの学びを糧に、
容易ではない
課題の解決に貢献したい。

自分が今後どの専門領域に進むかで変わってくるかと思いますが、この学科で学んだからには、資源やエネルギーについてしっかり理解した上で、現在の課題、解決が困難で、容易ではない課題を少しでも解決して貢献できるように、世界に出て行って経験してみたいです。

留年しなくても、海外の大学で単位が取れるプログラムがあるので、それを利用してみたいとも思っています。ヨーロッパは、環境意識が高い国々が多いので、そこに住む人たちがどういう思いで解決に向けて頑張っているのかなど、体験してみたいと思います。

自分のやりたいことを
見つけてほしい。

受験のときは、受かるか受からないか分からない中で、ただやみくもに勉強していると思いますが、将来何になりたいのか、どんなところに進んでいきたいのかを考えながら、将来を見据えて勉強をすることが大切だと思います。

大学に入ってからも、勉強は続くので、高校のときに思ったやりたいこと、進みたいことを忘れず、勉強に励むことが大切だと思います。自分のやりたいことを見つけて、ぜひ早稲田大学に入学してきてください